塗ってはいけない屋根?塗らない方が良い屋根?2024.02.13 15:21塗装出来ない屋根材がどういう風にして日本の住宅の屋根に出回ってしまったのでしょうか? 話を始める前にまずはその背景について解説します。 日本では、古くは茅葺き屋根や陶器の瓦が多く使われていましたが、明治時代になると作業効率も良く、 耐久性のある「石綿スレート」が輸入されました。...
建物の塗装って必要なの?2024.02.11 14:30建物の外側は夏は強い日差し 冬は凍てつく寒さや雪 部屋の中よりも当然過酷な環境にありますね そんな時に気になるのが、劣化。 予防するにはどうしても塗装が必要なんでしょうか? 今回は 塗り替え工事はなぜ必要なのですか? という質問に対しての回答です 率直に言うと 半永久的に使...
増築と漏水と設計士と神話病2024.02.10 00:59大工の親分からTEL有りまして相談が有るとの事『あのなー昔に増築された場所が雨漏りしよるんじゃわ』『そうですか、漏れてる場所は部屋にですか? 屋外にですか?』『それがのぅ、今回部屋ではなかったんじゃが、部屋にするべく工事しとるんよ』『まあ、それで雨漏りが発覚したんじゃがのぅ』『ふ...
屋上の防水を長持ちさせるには?2024.02.09 23:33質問 屋上の防水工事は保証書を付けてもらったら10年ですよね?可能な限り長持ちさせたいじゃないですか。何か、私でも出来る長持ちさせる工夫やコツはありますでしょうか? 回答そうですね、まずはやってはいけない事から。基本はホームセンターなどで売られている防水塗料は使わないでください。...
雨漏りと『納まり』の関係2024.02.09 12:26僕は月に何件も雨漏りの物件や改修工事を希望される現場を見に行きます。漫画の見過ぎかもしれませんが 姿勢や考え方的には 警察の検視官のような『死体の声を聴く』 的な気分なのですもちろん 前向きに捉えてくださいね? 表現変えると『体調悪い患者さんの診察』 こっちが正しいかもですね沢山...